デザインて、何だと思いますか?
僕は今、
必死にデザインの勉強をしています。
あなたは、
デザインて何だと思いますか?
僕はデザインは、
相手にメッセージを伝えられなければ、
どんなに上手く書けたとしても、
ただの張りぼてでしかないと思っています。
例えば、
有名な画家の絵がそうですよね。
有名な画家の絵は、
何か強烈なメッセージを観た人に伝えている場合が多いです。
それを観た人が、
自分の感情を刺激されるからこそ、
価値があるものだと思います。
「絵が上手いなあ」
で終わってしまう人の絵は、
張りぼてでしかありません。
なので、
印象に残らず、話題にすらならない。
よって、
著名な画家にはなりえないのです。
もっと分かりやすい例えをすると、
企業の広告です。
企業の広告は、
上手いだけのデザインを採用しただけでは全く価値がありません。
その先にある、
自社の商品を買ってもらうことに意味があります。
デザインを観て感情を刺激されて、
「この商品欲しい」
と思わせて、
初めて価値のあるデザインになります。
ということは、
デザインを書く前に何を観た人に伝えたいか
ということを考える必要があるわけです。
デザインとは、
絵の上手さありきじゃなく、
想いやメッセージありきなんですね^^
目で見えるものを作っているのに、
目に見えない価値を伝えることが大事なんです。
ブログの更新は不定期ですが、
メルマガでは毎日あなたのメールボックスに
最新情報を送っています。
最高の人生の送り方『ブレインエクササイズ』
のメルマガを購読したい方は
下記登録フォームからメールアドレスを登録してください。
☆最高の人生の送り方☆
メルアド登録はこちら
↓↓↓
トラックバック&コメント
この投稿のトラックバックURL:
最近のコメント