超簡単に好感度アップできる心理テクニック
今日は、
超簡単に好感度を得られる
心理テクニックについてお話します。
まず、
好感度をもたれる人って、
どんな人だと思いますか?
多くの人は勘違いしていますが、
好感度をもたれる人は、
非の打ち所がない完璧な人間ではありません。
むしろ逆です。
ダサい人間が好感度をもたれます。
そう、
僕のように(笑)
と言っても、
ダサいだけでは,
ダサい人間のまま終わります。
好感度はもたれません。
大切なのは一点だけです。
ダサい癖に
ポジティブな人が
好感度をもたれます。
笑えますよね、
ダサいけどポジティブって(笑)
多くの人は、
自分のダサさを
隠そうとします。
そこは隠さないでください。
自分のダサい部分を
ネガティブに
捉えないでください。
僕は、
イケメンではありません。
どっちかというと、
不細工だと思います(笑)
僕は仕事はできません。
使えない男です(笑)
僕はエッチは上手くありません。
下手だと思います(笑)
そうゆうことを
僕は冗談交じりで、
平気で言います。
それが大切なんです。
冗談交じりで、
自分のダサい所を
さらけ出してください。
「いやぁ、俺不細工だけど心はイケメンだぜ!」
「俺、仕事はできないけど、飯を食う速さなら会社でナンバーワンだぜ!」
「俺、エッチは下手だけど、あそこの硬さなら誰にも負けないぜ!」
こんな風に言うと、
好感度は持たれます。
(最後は女性に曳かれるかもw)
いいですか、
ここポイントなんですが、
人はカッコつけない前向きな人が好きなんです。
そうゆう人に
共感できるんです。
勇気をもらえるんです。
普通だったら落ち込むようなことを
冗談交じりに話せる人に勇気をもらい、
そして惹かれていきます。
大事なことは、
カッコつけないで
ダサい所はダサいと受け止めて、
そのダサい所を笑って
ポジティブに前向きに生きる事です。
それをするだけで、
ホント好感度はもたれます。
だからね、
ミスしたらラッキーです。
ネタが増えます(笑)
芸人と一緒ですね。
ミスをネタにして笑いをとって、
多くの人の心を癒してあげる。
カッコつけるよりも
よっぽどカッコいいですね^^
◇もっと詳しく知りたい方はこちらの動画を見てください◇
ブログの更新は不定期ですが、
メルマガでは毎日あなたのメールボックスに
最新情報を送っています。
最高の人生の送り方『ブレインエクササイズ』
のメルマガを購読したい方は
下記登録フォームからメールアドレスを登録してください。
☆最高の人生の送り方☆
メルアド登録はこちら
↓↓↓
最近のコメント