嫌いな人と深く関わらずに信頼を得る方法
嫌いな人や会いたくない人って、
誰にでもいますよね。
もちろん、
僕もいます。
基本僕は、
嫌いな人と会うのは時間の無駄なので、
会わない方が良いと思いますが、
どうしても会わないといけない状況がありますよね。
それに、
断ることで印象が悪くなるのも、
その人の周囲の人たちとの人間関係に
大きな影を落とすかもしれません。
そうゆう時は、
今から教えるテクニックを使ってください。
とりあえず会いに行ってください^^
とりあえず、
会いに行くんですけど、
遅れていきましょう!
そして、
とっとと帰りましょう!
最初に伏線を張っておくんですよ。
例えば、
嫌いな人から飲み会に誘われたとします。
時間は、
18時半~22時半の4時間
と言われたとします。
そしたら、
こんな風に言ってください。
「うわぁ、マジか(>_<)仕事終わるのも遅くなるし22時以降に会わないといけない人がいるんだ。でも、なんとか調整して顔を出すよ」
こんな風に言うことで相手は、
「忙しいのに飲み会に来てくれて、ホント良い人だな」
と勝手に解釈してくれて、
かえって最初から最後までいる人よりも、
好印象をもたれてしまうんです。
たった1時間しか
飲み会に参加していなかったとしてもね・・・
「最初から最後までいる人の方が好感度が高い」
というのも思い込みに過ぎないんですよね^^
◇もっと詳しく知りたい方はこちらの動画を見てください◇
ブログの更新は不定期ですが、
メルマガでは毎日あなたのメールボックスに
最新情報を送っています。
最高の人生の送り方『ブレインエクササイズ』
のメルマガを購読したい方は
下記登録フォームからメールアドレスを登録してください。
☆最高の人生の送り方☆
メルアド登録はこちら
↓↓↓
最近のコメント