本を読もう
あなたは、
本を読むことは好きですか?
僕は最近、
本をたくさん読んでいます。
特に読んでいる本は、
ノンフィクション・自伝・自己啓発です。
なぜ
本を読んでいると思いますか?
答えは簡単です。
人の寿命は、
平均80歳だといわれています。
でも、
80年の間に経験できることって限られています。
経験値が高ければ高いほど、
後の人生を経験を活かして、
よりよいものにできる確率が高いです。
とは言っても普通に生活していたら、
一生で経験できることなんて限られます。
経験したくても限界がある・・・
そんな時に便利なのが、
経験値が詰まっている本を読むことです。
例えば僕は最近、
「ネットがつながらなかったので仕方なく本を1000冊読んで考えた」
というホリエモンが書いた本(ノンフィクション)を読みました。
この本は有罪になって
2年間刑務所に入っていたホリエモンが
ありとあらゆるジャンルの本を1000冊読んで考察したことと
1000冊の中から20冊ほど良かった本を選び、
その本の書評が書かれています。
これを読んだからといって、
僕は本を1000冊読んだことにはなりません。
だけど、
1000冊読んでホリエモンが考察したことが
1冊の本にギュッと凝縮されているので、
中身が非常に濃く経験値が一気に上がります。
さらにホリエモンが
1000冊読んだ中から選んだ
良質な本20冊が紹介されているわけですから、
その20冊の中から読みたい本を選んで読むのもありでしょう。
50冊の中から、
たった1冊しか選ばれない良質な本(1000÷20=50)なので、
中身がかなり濃いです。
他には福沢諭吉の自伝『福翁自伝』も読みました。
明治時代最高の文化人にして、
今現在1万円札に印刷されているほどの偉人である
福沢諭吉の考え方から学べることは非常に多いです。
この本1冊読むだけで、
福沢諭吉の人生が疑似体験できます。
こんなふうに
多くの人の人生(考え方)を本を通して疑似体験することで、
あなたの経験値はどんどん上がります。
経験値が上がれば上がるほど、
困難な場面にぶち当たった時にあなたは乗り越える確率が上がります。
本は1冊1000円前後です。
たくさん読めば読むほど経験値が上がり、
全く読まない人との経験値は格段に違ってきます。
本をたくさん読んで経験値を上げて、
あなたの人生をより良いものにしていきましょう。
ブログの更新は不定期ですが、
メルマガでは毎日あなたのメールボックスに
最新情報を送っています。
最高の人生の送り方『ブレインエクササイズ』
のメルマガを購読したい方は
下記登録フォームからメールアドレスを登録してください。
☆最高の人生の送り方☆
メルアド登録はこちら
↓↓↓
最近のコメント