下手である事実を受け止めることで、上手くなれる!
何か物事をマスターしようと思った時に、
多くの人は自分が下手であることを認め、受け入れようとしません。
プライドがあるのか何なのかは分かりませんが、
「自分は下手だ」
という事実を認識し、受け止める事から、
上手くなるためのプロセスは始まります。
と言っても、
「自分を下げて見ろ」
という意味ではありません。
「下手でも良い」
という認識を受け入れることが大切なんです。
ちょっと意味が分からないと思うので、
具体的に話しますが、
人は下手だから上手くなろうとする心理が働きます。
でも、
下手という事実を受け入れようとしないと、
上手くなろうとする心理は働きません。
しかし、
下手という事実を受け入れたのはいいけど、
周りと比較してしまうと、
卑屈になって行動ができなくなります。
周りのことなんて、
必要以上に気にする必要はありません。
あなた自身が、
昨日の自分よりも成長すればいいんです。
比較対象は他人ではなく、自分です。
他人と比べて、
下手でもいいんです。
「下手のままでもいい」と思えるようになった時、
どんどん行動することができるようになり、自然に上手くなっていきます。
他人にばかりフォーカスすると、
「下手と思われるのが嫌だ」
という気持ちになって、
行動できなくなり、
結果的に一向に上手くなりません。
よくある話で、
「人前に出て恥ずかしくないレベルになるまで、ひたすら練習しよう」
という思考はいつまで経っても上手くなりません。
実践をどんどん遠ざけてしまうからです。
アウトプットをすればするほど人は成長できるんですから、
下手でもいいのでアウトプットし続ければいいんです。
最初に戻りますが、
「自分は下手でも良い」
という認識を持ち、
受け入れることが上手くなるための初めの一歩になります。
ブログの更新は不定期ですが、
メルマガでは毎日あなたのメールボックスに
最新情報を送っています。
最高の人生の送り方『ブレインエクササイズ』
のメルマガを購読したい方は
下記登録フォームからメールアドレスを登録してください。
☆最高の人生の送り方☆
メルアド登録はこちら
↓↓↓
最近のコメント