バカは賢くて、賢いのはバカ!
「バカは賢くて、賢いのはバカ」
これはね、
僕が最近気づいたパラダイムシフトです。
「あいつは下らないことばかりして、バカな奴だ!」
と思われている人が実は賢かったんです。
バカなことをしているのをバカにしながら、
見ているだけの人がホントのバカだったんです。
バカな行動ができる人は、
既成概念が普通の人と違います。
自分の枠を勝手に決めないので、
思い切った行動ができ、
どんどん成長していきます。
だけど、
普通の人は自分の枠を勝手に決めてしまうので、
自分の枠外で行動している人が
タダのバカにしか思えないんです。
信じられないような思い切った行動ができる人を
タダのバカと思うことで、
行動できない己の無力さを必死に肯定しようとしているんです。
「井の中の蛙大海を知らず」ですね。
井戸の中にいるカエル達(普通の人)からしたら、
井戸の外に飛び出ようとするカエルはバカにしか思えないんです。
わざわざ危険を冒して外に飛び出るカエルはバカにしか思えないんです。
外に飛び出たカエルからしたら、
井戸の中にずっといるカエルの方がバカだと思うんですけどね。
バカという言葉はよくありませんが、
まあ簡単にいうと、
一度しかない人生を井戸の中で過ごし、
外の世界を知らないで死んでいくのは、
もったいないと思うんです。
確かに井戸の外は危険かもしれません。
危険かもしれませんが、
それは幻想に過ぎず、
井戸の中にいる方が危険だったりするんです。
だって、
井戸の外に飛び出たカエルは、
状況に応じて安全な場所に住み替えることができますが、
井戸の中にずっといるカエルは井戸が取り壊された途端に
生きる術がなくなるんですから・・・
井の中のカエルのように、
自分で自分の可能性を狭めて、
狭い人生観で終えるのはやめましょう。
一度しかない人生なんですから^^
もっともっとバカになって、
自分の可能性を大きくしていきましょう^^
バカなことをして、
笑われて何ぼです!!!
ブログの更新は不定期ですが、
メルマガでは毎日あなたのメールボックスに
最新情報を送っています。
最高の人生の送り方『ブレインエクササイズ』
のメルマガを購読したい方は
下記登録フォームからメールアドレスを登録してください。
☆最高の人生の送り方☆
メルアド登録はこちら
↓↓↓
最近のコメント