辛いものを食べると元気になりやすいって知ってた?
実は、
食べ物とメンタルは、
かなり密接的に関係しています。
食べるものを気を付けることで、
人生の質も一気に上がるのです。
例えば、
辛いものを食べる=元気になりやすい
甘いものを食べる=ネガティブになりやすい
オートミールを食べる=性欲があがる
だからね、
辛いことがあって、
甘いものを食べて自分を慰めようとすればするほど、
どんどん落ち込んでいきますし、
腹が立った時に辛い物を食べれば食べるほど、
さらにムカついてくるのです。
まぁ、
そんな短期間には変わらないかもしれませんが(笑)
でもね、
ふだんネガティブな人が甘いものを控えるようになったことで、
落ち込まなくなったという話は僕の周りでよく聞きます^^
僕はどうかというと、
そこまで落ち込まないので、
あまり気にはしていませんが(笑)
まぁ、
ネガティブ思考が強い人は、
一度試してみるといいと思いますよ^^
1か月ほど試して、
あまり変わらないようであれば辞めればいいんです。
全ては、
テストテストテスト・・・
お試し精神で行きましょう!!!
ブログの更新は不定期ですが、
メルマガでは毎日あなたのメールボックスに
最新情報を送っています。
最高の人生の送り方『ブレインエクササイズ』
のメルマガを購読したい方は
下記登録フォームからメールアドレスを登録してください。
☆最高の人生の送り方☆
メルアド登録はこちら
↓↓↓
トラックバック&コメント
この投稿のトラックバックURL:
最近のコメント