「できない理由」じゃなくで「できる理由」を探す
皆さん、
覚えておいてください。
小さな感謝(相手に何かを与える)の積み重ねをすることで、
神様があなたに大きな贈り物を送ってくれます。
「感謝・感謝・感謝・・・」
感謝の積み重ねをたくさんした人が、 幸せな人生を送れます。
宇宙の法則でしょうね。
与えるから返ってくる。
非常にシンプルです^^
だったら、
与えまくったほうが、
どうかんがえても得ですよね。
感謝することが当たり前のように習慣に落とし込めた時に、
あなたの人生は、
大きく好転することになります!!!
さてと、
本題になりますが、
僕は今、 最悪のコンディションです!!!
咳が止まらなくて、
咳のし過ぎで腹筋が筋肉痛になっています(笑)
せっかく回復したと思ったら、
風邪をぶり返してしまったわけです^^
と言っても、
ピークは過ぎたので、
これからは回復するのみですけど(‘ω’)ノ
僕はこの二日間、
風邪に苦しみながらも仕事はしていました(笑)
どんな仕事かというと、
頭を使わないけど大事な仕事です。
むしろ、
こんな状況にならないと、
やらないような仕事をしていました。
体調が悪くて、
思考停止状態だったので、
とてもメルマガなどの頭を使う仕事はできなかったんです。
だからこそ時間が空き、
普段やらないけど大事な仕事を取り組めたという意味では、
風邪に感謝しています。
ちょっと病気かと思うくらい、
マイナスなことをプラスにしてしまうマインドが、
僕にはあるみたいです(笑)
いつも言っていますよね。
「風邪ひいてしまったから、何もできない(>_<)」
と嘆くのではなく、
「どうすれば、風邪をひいた状態でも、仕事はできるのだろう?」
と考えることが大事なんです。
「どうすれば・・・」
この考え方を心がけてください^^
「どうすれば〇〇できるのだろう?」
と考えることが自然にできるようになれば、
不思議と全ての出来事をプラスに捉えられるようになるんです。
「できない理由」じゃなくて、
「できる理由」を探すんです。
探せば、
何かしら出てきます。
探して出てきたことを、 やったらいいんですよ^^
嘆いて落ち込むだけ、
時間の無駄です。
ピンチだからこそ、
できることを探してください。
というか、
ピンチにしかできないことが必ずあるんです。
ピンチになった時にしか見えない世界があるんです。
日常と違う状況に置かれた時が、 成長するチャンスです。
ピンチは成長につながるんだと思って、
ピンチになったことを喜び、
ピンチの状況を楽しみましょう^^
ブログの更新は不定期ですが、
メルマガでは毎日あなたのメールボックスに
最新情報を送っています。
最高の人生の送り方『ブレインエクササイズ』
のメルマガを購読したい方は
下記登録フォームからメールアドレスを登録してください。
☆最高の人生の送り方☆
メルアド登録はこちら
↓↓↓
最近のコメント