謙虚とか謙遜とかやめましょう!!!
以前、
こんな話をしたことを覚えていますか?
『脳は、 言葉を受け取る際に、 自分と他人のどちらが発したか区別ができない。
つまり、 他人の悪口を言ったら、自分が悪口を言われたと脳は受け取る。』
だから、
悪口を言うのは、やめましょうって話ですね^^
悪口を言えばいうほど、
どんどんネガティブになっていきますからね!!
他人から、
悪口をずっと言われていると脳は受け取るんですから・・・
精神的に病んでいる人ほど、
他人の悪口を言う傾向があるので、
ホントにやめたほうがいいですよ!
逆に言えば、
他人の悪口を言う人ほど、
自分が嫌いな人が多いとも言えますね!
だからね、
言葉に出して謙遜することもしないようにしましょう。
行動としてではなく、
口に出して言うことですよ^^
例えば、
僕で言うと、こんな感じです。
読者「マッキーって凄い人ですね」
僕「いやいや、僕なんか全然ダメダメですよ・・・」
こんな謙遜いりません。
脳はこんな風に受け取るんです。
読者「マッキーって凄い人ですね」
他人「いやいや、マッキーなんか全然ダメダメだからw」
そうなんです。
謙遜したつもりが、
脳は他人と自分の区別がつかないばかりに、
他人に否定されたと受け取ってしまうんです。
だからね、
こんなふうに言いましょう。
読者「マッキーって凄い人ですね」
マッキー「ありがとうございます。嬉しいです^^」
いいじゃないですか、素直で(笑)
行動として、
謙虚な姿勢や謙遜は大切ですが、
自分を否定しながら相手を持ち上げる謙遜なんて必要ないです。
そんなことばかりしていると、
自分が嫌いになりますから・・・
日本人は、
謙虚・謙遜という言葉が大好きです。
心の中で謙虚に自分を受け止めることは
ホントに大切なことですが、
自己否定ありきはやめましょう。
世界一セルフイメージが低い国民が日本人ですが、
それは自己否定して相手を持ち上げるという風習も
一つの原因になっているんですよね。
ブログの更新は不定期ですが、
メルマガでは毎日あなたのメールボックスに
最新情報を送っています。
最高の人生の送り方『ブレインエクササイズ』
のメルマガを購読したい方は
下記登録フォームからメールアドレスを登録してください。
☆最高の人生の送り方☆
メルアド登録はこちら
↓↓↓
最近のコメント