上手くいったことを振り返ると、そこには共通点がある
最近、
僕は過去を振り返っています。
以前は、
未来ばかりを見ていましたが、
今は過去をよく振り返ります。
実は、
上手くいったこと・上手くいかなかったことを振り返ると、
そこには法則があることに気付きます。
これは、
行動をたくさんした人ほど、
実感できることです。
以前、
僕は言いましたよね・・・
失敗なんてものはなくて、
ただのデータ集めだと・・・
データ集めをたくさんした人ほど、
法則を見つけることが容易なのです。
そんなわけで、
僕は過去のことをよく振り返ります。
そこで気づくこと・・・
それは、
僕が知らず知らずのうちに成功の道を歩んでいることが多いことです。
意外にも、
「たぶんこうすれば、よくなるだろう」
ということが、けっこう当たってきています(笑)
理屈ではなく、
経験・もしくは分析をして、導いたことが多いです。
もちろん、
アドバイスをもらって上手くいったこともありますが、
わりと自分自身で答えを見つけ、その通りにやったら、上手くいってます(笑)
でもね、
これって危険だと思ったんですよ!!!
だって、
いくら分析したとはいえ、
ハッキリ言って勘に近いものがあります。
ということで、
僕は過去の成功体験を「理詰め」しています。
心理学・脳科学等を使って、
「どうして、上手くいったのか?」
を理屈で説明できるように、ひたすら勉強しています。
けっこう大事なんですよ、これ・・・
「なるほどー、だから上手くいったのか」
そう思えることで、他の人の
「自分は、これで上手くいった」
という理詰めされていない経験談よりも、説得力が増すんです。
理詰めすることって、大事ですね^^
あ、
ちなみに行動をしなくて、
理詰めだけした人の言葉に価値はありません。
行動をして、結果を出したからこそ、
言葉に価値があるのです。
理詰めだけして行動しない人は、
知識だけはあって、
政治家を理詰めで批判する政治評論家と同じになります。
結果を出していない政治評論家の言葉は、妄想の域をでません。
その証拠に、
政治評論家の銅像って、
建てられたことはないですからね・・・
評論家にならずに、成功者になりましょうね(^_-)-☆
ブログの更新は不定期ですが、
メルマガでは毎日あなたのメールボックスに
最新情報を送っています。
最高の人生の送り方『ブレインエクササイズ』
のメルマガを購読したい方は
下記登録フォームからメールアドレスを登録してください。
☆最高の人生の送り方☆
メルアド登録はこちら
↓↓↓
最近のコメント