整理整頓できる人とできない人
僕は以前、
部屋掃除ができずに、部屋は散らかり放題でした。
めんどくさかったんですよね、掃除が(笑)
でも、
自分の部屋を仕事場にしてから、
僕の部屋はめちゃめちゃ綺麗です。
僕は、部屋掃除さえもできない人は、
何やってもうまくいかないだろうという思い込みがあったので、
仕事を軌道にのせるために、部屋を片付け、
きれいなままで維持しようと決心したのです。
決心してから半年・・・
未だに部屋は綺麗です。
いつも3日坊主に終わるのに、凄い持続力(笑)
毎日、
朝起きたら、部屋をザっと見渡して散らかっているものを片付けます。
この作業は5分もかかりません。
たったこれだけをすることで、部屋は綺麗なままです。
そして、
部屋掃除ができるようになった僕は、
スケジュール管理・お金の管理・物の管理などが
しっかりとできるようになりました。
結果、
仕事もほぼほぼ計画通りに上手くいっています。
僕の思い込みは間違っていなかったのです。
サンプルは僕だけですが(笑)
僕は思います。
部屋掃除さえもできない人は、
何かと理由をつけては現実から逃げる人です。
部屋は綺麗で困ることはありません。
でも、部屋が汚い人は、
自分の汚い部屋を何かとつけて肯定しようとします。
よって、
全ての事象に対しても、
何かと理由をつけて肯定し、現実逃避します。
だから、
何一つ管理できないダメ人間になるわけです。
整理整頓ができることで、
現実逃避をしなくなり、多くのことがうまくいくようになります。
部屋が汚い人、
試しに部屋を綺麗にして、それを持続する努力をしてください。
マジで変わりますよ・・・
自分の世界観・価値観が・・・
とは言っても、
僕の部屋はまだまだ綺麗にできます。
綺麗にする努力をすることで、
僕はもっと、自己管理ができる人間になります。
部屋の綺麗さと自己管理力は比例します。
部屋を綺麗にするだけで、自己管理力が上がって、
多くのことが上手くいくようになるんですから、
騙されたと思って部屋を綺麗にし、持続する努力をしてみてください。
ブログの更新は不定期ですが、
メルマガでは毎日あなたのメールボックスに
最新情報を送っています。
最高の人生の送り方『ブレインエクササイズ』
のメルマガを購読したい方は
下記登録フォームからメールアドレスを登録してください。
☆最高の人生の送り方☆
メルアド登録はこちら
↓↓↓
最近のコメント